SSブログ

スズキのインド現法、年間生産台数100万台達成! [自動車・バイク・乗り物]


3月23日、スズキ(Suzuki Motor)のインド子会社マルチ・スズキ・インディア(Maruti Suzuki India)は、2009年の生産台数が100万台に達したと発表しました。

インドの自動車会社として初の100万台超とのことで大変めでたいことです。

最近、悪いニュースばかりだった日本の自動車メーカーには久々に明るいニュースです。

マルチ・スズキ・インディア社は、約30年前、国産大衆車の製造を目指し、インディラ・ガンジー(Indira Gandhi)元首相がスズキとの合弁会社として創業したことに端を発します。

スズキの出資比率(スズキ:54.2%、他:45.8%)は過半数ありますが、インド現地資本も経営に大きい影響力を持つパートナーシップの関係です。

そして1983年に生産をスタートさせて、インド市場でシッカリと根を下ろして頑張っています。

●マルチ・スズキ・インディア「年間生産台数の歩み」
1983年12月 生産開始
1985年度 5万台
1988年度 10万台
2004年度 50万台
2009年度 100万台

1983年から約27年間かけて築き上げた努力と信頼の結果です。

以前、TVでスズキのインドでの活躍と知名度の高さを特集していました。

街を走るクルマの多くがスズキ車で、インタビューをしても日本と言えば「スズキ!」と言う程の人気もあるとのことでした。

スズキは、昨年12月にドイツのフォルクスワーゲン(Volkswagen、VW)と資本業務提携を発表しました。

VWがスズキ株の19.9%を取得し筆頭株主となり、同時にスズキもVW株を取得して相互に株を持ち合うという超大型提携です。

スズキはVWグル-プの低価格の小型・軽自動車分野を担当することになりました。

2009-12-09「VW、スズキ株の19.9%取得し提携へ。」

そして前年、マルチ・スズキ・インディアの売上高はスズキ本体を初めて上回ったとのことで目覚しい勢いです。

日本国内ではクルマが売れない状況の中で米国で起きた“トヨタショック”が未だ鎮火するには至っていません。

日本経済のリーダー役トヨタが思うように活躍できない中で、スズキにはサブリーダーとしての役割も期待されていると思います。

「スズキのインド戦略」「日本式経営」でトップに立った奇跡のビジネス戦略
By R.C.バルガバ(著), R.C.Bhargava(原著), 島田卓(翻訳)
出版社: 中経出版 (2006/12)




アロマショップ アロマテラピー アロマ教材 精油 エッセンシャルオイル 金網 レーザー加工 渋谷の海外旅行保険
nice!(0) 
共通テーマ:自動車

nice! 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。