SSブログ

アルゼンチン代表、ファンが帰国を歓迎。 [スポーツ_サッカー_海外]


2010年7月4日、2010年サッカーW杯南アフリカ大会(2010 World Cup)準々決勝でドイツに4-0と大敗を喫したアルゼンチン代表チームとディエゴ・マラドーナ(Diego Maradona)監督が帰国し、数千人のファンの温かい歓迎を受けたというニュースです。

先週(金)のドイツ対アルゼンチンの余りに意外な結果を誰が予想できたでしょうか。

絶好調で勝ち上がってきたマラドーナ率いるアルゼンチン代表は、正に燃える強いチームとして成長中でした。

メッシがノーゴールということ以外は全て順調でマラドーナ監督のカリスマ性でこのまま優勝してしまうのか、と感じていました。

しかし、ドイツは抜かり無いプレーでアルゼンチンを完膚無きまでに叩きのめしました。

ドイツの確信に満ちたプレーの数々は事前準備が周到であったことを証明していました。

一方、アルゼンチンは1点取られた後も戦術的な修正をする事も無く、ズルズルと失点を重ねていきました。

先制された時、メッシが十分機能しなかった時、相手の強みを消したい時、の戦術的なオプションの準備が疎かになっていたのは誰の目にも明らかでした。

ドイツはプラン通りにコツコツと堅守 → ワンタッチ速攻 → 左サイドから崩してゴール を繰り返しました。

マラドーナとサポートスタッフがどのような対策を講じていたかは明らかになってはいませんが、選手任せにする部分が多いように見えました。

任せられたメッシには、計り知れない重圧が伸し掛っていたハズです。

メッシも本音では「あなたの時代とは違いますヨ…」と言いたくても言えない状況だったのでしょう。

アルゼンチン選手たちのヨーロッパでの大活躍を見れば、若く経験の浅いドイツ選手と比しても0-4になるほどの差があるとは思えません。

むしろ同チームの場合では、優位に立つことさえあると思います。

やはり大敗の原因は、マラドーナ監督の力量不足にあったと言わざるをえません。

選手の個人潜在能力を引き出すことに関しては、マラドーナ監督は世界最強かもしれません。

しかし、協会・国家を含めた集団レベルでの理論的・科学的なアプローチが出来ていたか?については大いに疑問が残ります。

報道では、アルゼンチン国民の大半が原因はマラドーナ監督…と感じているというアンケート結果があるそうです。

その一方では、熱狂的な信者たちがマラドーナ監督に続投を強く望んでいるのも十分に理解できます。

同じく準々決勝で敗れたブラジル代表のドゥンガ監督は敢え無く解任になりましたが、マラドーナ監督の去就はW杯の優勝争いと同様に注視されるでしょう。

マラドーナ監督の一挙手一投足に楽しませてもらったので、この先も是非見たいです。

果たして如何に…?。

「マラドーナ新たなる闘い」アルゼンチン代表、ワールドカップ予選345日の軌跡
By 藤坂ガルシア千鶴 (著) 出版社: 河出書房新社 (2010/5/1)
マラドーナ新たなる闘い

マラドーナ新たなる闘い

価格:1,575円(税込、送料別)





アロマショップ アロマテラピー アロマ教材 精油 エッセンシャルオイル 金網 レーザー加工 渋谷の海外旅行保険
nice!(1) 
共通テーマ:スポーツ

nice! 1

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。