SSブログ

ソニー、電子書籍端末でWSJとNYポストの独自配信。 [デジタルコンテンツ]


12月17日、ソニー(Sony)は電子書籍端末「リーダー・デイリー・エディション(Reader Daily Edition)」を通じて、米ウォールストリート・ジャーナル(Wall Street Journal)と米ニューヨーク・ポスト(New York Post)の記事を配信すると発表しました。

2紙は共に米メディア大手ニューズ・コーポレーション(News Corp.)が発行する新聞です。

今件で目新しい話は、ソニーの端末で独占的に配信される版・記事がある点です。

スタート時期は下記の通りです。

・ニューヨーク・ポスト電子版-2010年1月から
・金融情報サイトMarketwatch.comの記事
・ウォールストリート・ジャーナル・プラス(Wall Street Journal Plus)-2009年12月中旬から

電子書籍端末市場では、アマゾン・ドット・コム(Amazon.com)の「キンドル(Kindle)が大きく先行していますが、10月下旬に米書店大手バーンズ&ノーブル(Barnes & Noble)が独自規格「ヌック(Nook)」を発売しました。

そこに加えて、ソニー(Sony)は今年11月末に「リーダー・デイリー・エディション」を販売開始して新規参入を果たしたばかりです。

US Sony Style >「Reader Daily Edition」

ハードウェアの端末デバイスは、ネット通販vsリアル書店vsメーカーの大手3社による三つ巴の激しい戦いが繰り広げられています。

一方、コンテンツ提供する新聞・出版業界の動きも激しいものがあります。

12月上旬には、ニューズ・コーポレーション、タイム(Time)等の雑誌・新聞出版大手5社が連携して、オンライン配信サービス「デジタルニューススタンド」を立ち上げると発表しています。

「雑誌版iTunes」を目指して、スマートフォン、電子書籍リーダー、ノートPCなどの携帯端末で新聞・雑誌を閲覧するサービスを展開する模様です。

これは、Google等のニュースポータルサイトが台頭した影響による発行部数の低下を防ぐための対抗策の一環です。

そういった中で、デバイス側、コンテンツ側も生き残りをかけた差別化戦略を推し進めています。

ソニーとニューズ・コーポレーションによる今回の提携は、相互共に新たな顧客を獲得する組み合わせになるか、注目されることになりそうです。

米国でのこの動きは、日本の近未来を現しています。

何れは日本でも同様のことが起こると思います…。

「出版社と書店はいかにして消えていくか―近代出版流通システムの終焉」By 小田光雄 (著) 出版社: 論創社 (2008/03)




アロマショップ アロマテラピー アロマ教材 精油 エッセンシャルオイル 金網 レーザー加工 渋谷の海外旅行保険
nice!(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

nice! 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。